WordPressサイドバーに画像表示させリンクを追加するカスタマイズ
WordPressサイトのサイドバーに
人気記事ランキングやカテゴリー
を表示させる方法は別の記事で紹介しました。
今回はサイドバーに画像(サムネイル)を表示して
リンクを追加するカスタマイズ方法を紹介します。
このカスタマイズにより
あなたが見て欲しい記事をサイト訪問者に
直接アピールすることができます。
トレンドサイトの場合であれば
今話題になっている人物やジャンルを
表示しておけば記事を見てもらう可能性が高まります。
訪問者に他の記事も見えもらえれば
直帰率を下げることができ、
検索エンジンからのサイト全体の評価も高まります。
需要が多いと思われる記事を表示させ
多くの有益な情報を提供しましょう。
サイドバーカスタマイズ:画像表示&リンク追加
ダッシュボードの「外観」
→「ウィジェット」をクリックします。
「利用できるウィジェット」内にある
「テキスト」をドラッグアンドドロップで
サイドバーに追加します。
タイトルを入力します。
例:「今話題の○○○の□□□!!」
次にタイトルの下のスペースに
以下のようなタグを使って入力します。
1 2 |
<a href="■■■"><img src="★★★"></a><br> <a href="■■■">▲▲▲</a> |
■■■:リンク先のURL
★★★:画像のURL
▲▲▲:文字(アンカーテキスト)
例えば、以下のように入力します。
■■■:https://affikatsu.com/
★★★:https://affikatsu.com/wp-content/uploads/2015/08/man-and-sun-on-the-sea.png
▲▲▲:トップページへ
アンカーテキストは
以下のタグを使って装飾することも可能です。
フォントサイズ:<font size=”2″>~~~</font>
下線:<u>~~~</u>
「保存」をクリックして完了です。
以上の方法で、サイドバーに画像を表示させて
リンクを設置することができます。
画像のURLは以下の方法で取得できます。
ダッシュボードの「メディア」
→「ライブラリ」をクリックします。
サイドバーに表示させたい画像をクリックします。
「添付ファイルの詳細」画面の右側にある「URL」が
画像のURLですので、これをコピーして使用します。
WordPressでは画像をアップロードすると
小、中、フルサイズの画像が自動生成されます。
画像はフルサイズを使用するよりも
小さいサイズを使ったほうが読込速度が
速くなります。
小、中サイズの画像を使用する際は
一度記事作成画面で画像を挿入して
画像のURLを確認すると良いです。
以上、今回はサイドバーに画像を表示する方法と
リンクを貼り付ける方法を紹介しました。
サイトの訪問者に有益な情報を多く届けられるように
分かりやすい位置で紹介しましょう。
記事が価値あるものだと思われたら、
下のボタンからシェアをして頂けると嬉しいです。
↓↓↓メルマガ登録は下のフォームから↓↓
無料メールマガジン登録フォーム

最近のコメント